京急電機株式会社 > 採用情報:先輩社員の声「鉄道工事部」

会社案内
先輩社員の声

営業統括本部 設計積算担当

技術員(2018年度入社・女性)

私は営業統括本部営業部に所属しており、給排水衛生設備・空調換気設備の設計積算をしています。私は様々ある物件のなかで、駅施設を担当しています。駅施設は一般物件と異なります。駅施設と一括りにしておりますが、駅はもちろんのこと、変電所や検車場等といった鉄道事業を支えている方々の施設も担当しています。

駅施設では、変電所や検車場、軌道上等の様々な環境の場合、終電後の限られた時間内でしか工事ができない場合等、設計・施工上においても特有性があります。

また、作成した見積金額をもとに工事が行われるため、見積での落としがないように、施工性がよく工事コストが抑えることができるように心がけています。

利用者だけでなく、鉄道事業を支えている方々にも使いやすいもの、工事の施工性等を考慮したものを作りたいと思います。

鉄道エンジニアリング本部 鉄道信通工事部

技術員(2018年度入社・男性)

私は鉄道エンジニアリング本部の信号工事課に所属しています。業務として、信号及び踏切保安設備工事の見積りや工事に必要な資機材の発注、管理を行っています。また、必要に応じて同僚や協力会社の方と現場に出て一緒に作業をすることもあります。

現場作業では触車・墜落・感電等の大きな災害の他にも経験の少ない自分には気が付くことのできない危険や注意点が多々潜んでいます。そのため、事前に作業責任者や先輩から作業の注意点や疑問点を聞き、分からない事があればすぐに確認するよう心がけています。気の抜けない仕事ではありますが、無事に終えた工事が多くの人の生活を支えていると思うと大きな達成感があります。

休日には会社の先輩、同僚と富士山など様々な山に登りに行ったりしています。初めは必死に登ることで精一杯でしたが、何回か登っていくにつれてペース配分が分かり、登っていても疲れにくくなり景色を楽しみながら心身ともにリフレッシュできています。

鉄道エンジニアリング本部 駅務機器サービス課

技術員(2012年度入社・男性)

私は、鉄道エンジニアリング本部駅務機器サービス課に所属しており、主に駅務機器の更新・移設工事立会作業や保守点検業務の管理を行っております。以前は、同部署で自動券売機や自動改札機など、駅務機器の保守点検作業を行いお客様へ安全に利用してもらえるよう、整備を行っておりました。

今では、現場の管理業務など機器メーカーとの打ち合わせを綿密に行ない、お客様により良いものを提供できるよう業務に務めています。

仕事内容は複雑で覚えることも多く、日々勉強の毎日でなかなか上手くいかず悔しい事が多いですが、周りの先輩やグループ会社の方々のサポートもあり、楽しく日々仕事に励んでおります。

また、京急電機では、他部署との交流があまりないため、社内懇親会・社内部活動(ウオーキング部・ボウリング部・野球部など)を通して積極的に社内交流を行っている、アットホーム感のある会社です。私自身も、野球部に所属し、休日には他部署社員と一緒に大会や練習に参加し、交流を深め楽しんでおります。

設備本部 電設部

技術員(2018年度入社・女性)

私は設備本部電設部に所属し、電気工事の施工・安全・工程管理をしています。主に図面・書類の作成、現場内で作業員へ施工方法や安全についての指示、施工後のチェック、他業者との打合せ、調整を行っています。

男社会のイメージのある仕事ですが、当社では現場に出ている女性社員は現在2名、他業者の女性も徐々に増えてきています。

また、当社では女性用の仮眠室の設置、現場内でも女性用の設備も増えてきて女性の働きやすい環境が整ってきているように思います。そして、他業者でも女性同士で話すことも多くプライベートでの交流もするようになり、交友関係も広がっています。

また、2018年に入社以来多くの方々とお会いする機会があり、顔を覚えていただけていることが多く、それは女性の特権であると感じており、今後の仕事に生かせるよう頑張っていこうと思います。

設備本部 空調衛生部

技術員(2017年度入社・男性)

私は、空調衛生部に所属し、マンションやオフィスビル等での快適な生活を送る上で必要不可欠な、空調換気や給排水設備の施工管理を担当しています。

施工管理の仕事は、図面作成や期日を守るための工程管理・品質管理・安全面の環境作り等があり、協力業者の作業性を上げる為、他業種間の調整も不可欠です。その中で、今、私は図面作成が楽しく感じています。難しい納まりを上手く納めた時の達成感は、難解パズルのピースがはまった様な心地よい感じが大好きです。

私は、京急本社ビル新築工事に携わり、今までとは比較にならない規模の中で、新しい技術に触れたり、時に苦労する場面もありましたが、竣工時の仕事のやりがいや達成感は今までに感じたことが無いくらいの感覚でした。

これからも、より良い成果品を提供できるよう日々努力を続け、「先輩からは信頼を」、「後輩からは目標」になれるようなりたいと思います。

設備本部 発変電部

技術員(2016年度入社・男性)

皆さんは「変電所」をご存知ですか?

各家庭などで使われる電気は発電所で作られ送電線を通じて送られてくるものです。

発電所で作られた電気は家庭で使用できないほど大きな電気です。このままでは家庭や施設で使用できないので、使うことができるように小さく「変換」しています。この変換を行っているところが「変電所」という訳です。

そして、まさしく私が所属している「発変電部」では大手電力会社の「変電所」や民間の「受変電設備」のメンテナンス業務を行っていますが、電気設備も人間と同じように健康診断をしなければなりません。この健康診断に当たるのがメンテナンス業務で、異常を早期に発見して電気の事故を未然に防いでいます。 当然、異常が見つかれば取替などの更新工事も行っています。

現在、私はこの職場でメンテナンス業務の現場責任者を主に務めています。現場の事前調査から必要機材の選定や作業員の調整を行い、当日の作業に支障が出ないように準備を進めています。また、作業当日は安全対策を十分に行い、作業員に指示を出して、効率よく作業を行います。「段取り8分」という言葉がありますが、この言葉の通り事前の準備をきちんと行い作業当日は事故やトラブルがないよう努めています。

たまに失敗してしまうことがありますが、その失敗にもめげず先輩や協力会社の方からアドバイスを貰い、次の現場で活かしています。

私が携わるこの職務は、電気を24時間使用しているので、設備の故障などによる緊急対応に応じなければならないので多少の苦労はありますが、私はそれ以上にライトアップされている施設や稼働している設備を観て、どの町にもある病院、警察署、銀行、スーパーや鉄道といった生活に欠かせない施設を影から支えているのだとやりがいを強く感じています。

ページの先頭へ